「工事不要ですぐに使えるWiMAXホームルーターが欲しいけど、どのプロバイダで契約するのが一番お得なの?」「縛りなしプランや口座振替OKのサービスを探している」とお悩みではありませんか?
WiMAXホームルーターはコンセントに挿すだけで高速インターネット通信が可能な「置くだけWiFi」ですが、提供しているプロバイダによって料金やキャンペーン内容が大きく異なります。
本記事では、主要WiMAXプロバイダ6社(UQ WiMAX、GMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX、カシモWiMAX、Broad WiMAX、5G CONNECT)を徹底比較し、あなたにぴったりのプロバイダ選びをサポートします。料金プラン、キャッシュバック、エリア、縛りなしプラン、口座振替対応など、気になる情報をすべてカバーしています。
WiMAXホームルーターとは?基本情報と最新機種スペック
WiMAXホームルーターの特徴
WiMAXホームルーターは、光回線のような工事が不要で、コンセントに挿すだけでインターネット環境を構築できる据え置き型のWiFiルーターです。主な特徴は以下の通りです:
- 工事不要: 届いたその日からすぐに使える
- データ容量無制限: 動画視聴やオンラインゲームも気にせず利用可能
- 高速通信: 最新機種は最大4.2Gbpsの高速通信
- 持ち運び可能: 引っ越し時も設置場所の変更も簡単
- 3つの回線: WiMAX2+、au 4G LTE、au 5Gを利用
最新機種Speed Wi-Fi HOME 5G L13のスペック
現在、WiMAXホームルーターの主力機種は「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」です。そのスペックを見てみましょう。
項目 | スペック詳細 |
---|---|
最大通信速度 | 下り4.2Gbps/上り286Mbps |
利用回線 | WiMAX2+/au 4G LTE/au 5G |
データ通信容量 | 無制限 |
同時接続台数 | 有線LAN:2台、無線LAN:32台 |
Wi-Fi規格 | 2.4GHz:IEEE802.11b/g/n/ax 5GHz:IEEE802.11a/n/ac/ax |
Wi-Fi6対応 | 〇 |
寸法(mm) | 100×207×100 |
質量 | 約635g |
製造元 | ZTE Corporation |
発売時期 | 2023/6 |
L13は前モデルのL12から通信速度が大幅にアップし、下り最大4.2Gbpsの高速通信が可能になりました。Wi-Fi6にも対応しており、複数デバイスを同時接続しても安定した通信が期待できます。ホームルーターとしては申し分ないスペックを持っています。
WiMAXプロバイダ6社の料金比較
ここからは、各WiMAXプロバイダの料金やキャンペーンを詳しく比較していきます。まずは全体の比較表から見てみましょう。
WiMAXプロバイダ6社比較表
プロバイダ | 実質月額料金 | 月額料金 | 契約期間 | 端末代金 | キャッシュバック | 事務手数料 | クレカなし/口座振替 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カシモWiMAX | 3,650円 | 契約初月:1,408円 1ヶ月以降:4,818円 |
縛りなし | 27,720円→無料 | 28,000円 | 3,300円 | × |
BIGLOBE WiMAX | 3,651円 | 契約初月:0円 1~24ヶ月:3,278円 |
縛りなし | 27,720円 | 15,200円 +事務手数料無料 |
0円 (特典適用時) |
× |
5G CONNECT | 3,800円 | 4,800円 | 縛りなし | 27,720円→無料 | 月額料金5ヶ月分無料 (最大24,000円) |
0円 (特典適用時) |
× |
GMOとくとくBB | 4,305円 | 契約初月:1,375円(日割り) 1ヶ月目以降:4,807円 |
縛りなし | 27,720円→無料 | 12,000円 | 3,300円 | × |
Broad WiMAX | 4,450円 | 契約初月:0円 1ヶ月目以降:4,708円 |
縛りなし | 31,680円→無料 | 16,000円 | 3,300円 (専用サイト経由で無料) |
〇 |
UQ WiMAX | 5,051円 | 契約初月:4,268円 1~12ヶ月:4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
縛りなし | 7,920円 | なし | 3,300円 | 〇 |
※実質月額料金は、2年間の総額(月額料金+端末代金+事務手数料-キャッシュバック額)を24ヶ月で割った金額です。
表から分かるように、カシモWiMAXが最も実質月額料金が安く、BIGLOBE WiMAXがそれにわずかな差で続いています。UQ WiMAXは直接の運営元ですが、キャッシュバックがないため、実質月額料金は最も高くなっています。
プロバイダ別詳細比較
ここからは各プロバイダの詳細情報を見ていきましょう。
カシモWiMAX
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 3,650円 |
月額料金 | 契約初月:1,408円<br>1ヶ月以降:4,818円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 27,720円→2年で実質無料 |
キャッシュバック | 28,000円 |
事務手数料 | 3,300円 |
特徴 | ・業界最安クラスの実質月額料金 ・高額キャッシュバック ・縛りなしプラン ・申込み翌日発送で最短翌々日受取り |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
カシモWiMAXのポイント: カシモWiMAXは実質月額料金が最安値の3,650円と、コストパフォーマンスに優れています。28,000円の高額キャッシュバックが魅力で、縛りなしプランなので解約時の違約金も気にする必要がありません。ただし、支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替には対応していない点に注意が必要です。翌日発送で最短翌々日に受け取れるスピード対応も評価できるポイントです。
BIGLOBE WiMAX
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 3,651円 |
月額料金 | 契約初月:0円<br>1~24ヶ月:3,278円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 27,720円 |
キャッシュバック | 15,200円<br>+事務手数料無料 |
事務手数料 | 0円(特典適用時) |
特徴 | ・初月無料 ・事務手数料無料 ・縛りなしプラン ・大手プロバイダの安心感 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
BIGLOBE WiMAXのポイント: BIGLOBEは大手プロバイダならではの安心感があります。初月が無料で、事務手数料も無料になるキャンペーンを実施しているため、初期費用を抑えたい方におすすめです。実質月額料金もカシモWiMAXに次いで安く、わずか1円の差です。縛りなしプランで違約金の心配もありません。ただし、支払い方法はクレジットカードのみとなっています。
5G CONNECT
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 3,800円 |
月額料金 | 4,800円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 27,720円→2年で実質無料 |
キャッシュバック | 月額料金5ヶ月分無料 (最大24,000円) |
事務手数料 | 0円(特典適用時) |
特徴 | ・月額料金5ヶ月分無料 ・事務手数料無料 ・縛りなしプラン ・端末実質無料 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
5G CONNECTのポイント: 5G CONNECTは月額料金が5ヶ月間無料になるというユニークなキャンペーンを実施しています。最大24,000円分の月額料金が無料になるため、初期費用を抑えられるのがメリットです。事務手数料も無料で、端末代金も実質無料になります。実質月額料金は3,800円と、トップ3に入る安さです。ただし、支払い方法はクレジットカードのみに限られています。
GMOとくとくBB
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 4,305円 |
月額料金 | 契約初月:1,375円(日割り)<br>1ヶ月目以降:4,807円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 27,720円→2年で実質無料 |
キャッシュバック | 12,000円 |
事務手数料 | 3,300円 |
特徴 | ・いつでも乗り換え無料 ・他社違約金負担 ・縛りなしプラン ・安定した大手企業 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
GMOとくとくBBのポイント: GMOとくとくBBは「いつでも乗り換え無料」というサービスを提供しており、他社からの乗り換えで違約金を負担してくれる点が魅力です。実質月額料金は4,305円とやや高めですが、GMOグループの安定感や、端末が実質無料になる点は評価できます。支払い方法はクレジットカードのみで、口座振替には対応していません。
Broad WiMAX
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 4,450円 |
月額料金 | 契約初月:0円<br>1ヶ月目以降:4,708円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 31,680円→3年利用で無料 |
キャッシュバック | 16,000円 |
事務手数料 | 3,300円<br>(専用サイト経由で無料) |
特徴 | ・口座振替対応 ・初月無料 ・事務手数料無料(専用サイト経由) ・縛りなしプラン |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
Broad WiMAXのポイント: Broad WiMAXの最大の特徴は、口座振替に対応している点です。クレジットカードを持っていない方や、口座振替を希望する方には貴重な選択肢となります。初月無料で、専用サイト経由の申し込みで事務手数料無料になるキャンペーンも実施中です。実質月額料金は4,450円とやや高めですが、支払い方法の柔軟性を重視する方にはおすすめです。
UQ WiMAX
項目 | 詳細 |
---|---|
実質月額料金 | 5,051円 |
月額料金 | 契約初月:4,268円 1~12ヶ月:4,268円 13ヶ月目以降:4,950円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 7,920円 |
キャッシュバック | なし |
事務手数料 | 3,300円 |
特徴 | ・運営元直営の安心感 ・口座振替対応 ・店舗サポートあり ・縛りなしプラン |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
UQ WiMAXのポイント: UQ WiMAXはWiMAXサービスの運営元であり、直接契約できる安心感があります。全国の店舗でのサポートも受けられるため、対面でのサポートを重視する方におすすめです。また、Broad WiMAXと同様に口座振替に対応しています。ただし、キャッシュバックがなく、実質月額料金は5,051円と比較的高額です。サポート体制や信頼性を重視する方向けと言えるでしょう。
契約期間別おすすめプロバイダ
実質月額料金の安さだけでなく、契約予定期間によってもおすすめのプロバイダは変わってきます。1年、2年、3年の利用を想定した場合のおすすめを紹介します。
1年でお得なプロバイダ
プロバイダ | 1年間の総額 | 特徴 |
---|---|---|
5G CONNECT | 約33,000円 | 月額5ヶ月分無料の特典が1年以内に全て適用されるため最もお得 |
BIGLOBE WiMAX | 約36,000円 | 初月無料と事務手数料無料で初期費用を抑えられる |
カシモWiMAX | 約37,000円 | キャッシュバックが早期に受け取れれば総額を抑えられる |
5G CONNECTは最初の5ヶ月間の月額料金が無料になるため、1年間の利用なら最もお得です。BIGLOBEも初月無料と事務手数料無料で初期費用を抑えられるのがメリットです。
2年でお得なプロバイダ
プロバイダ | 2年間の総額 | 特徴 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 約87,600円 | 2年で端末代金が実質無料+高額キャッシュバックで最安 |
BIGLOBE WiMAX | 約87,630円 | カシモWiMAXとわずか30円差の2位 |
5G CONNECT | 約91,200円 | 月額5ヶ月分無料特典を含めても3位 |
2年間利用する場合は、カシモWiMAXが最もお得です。端末代金が実質無料になり、高額キャッシュバックも受け取れるため、総額が最も安くなります。BIGLOBEもほぼ同等の総額ですが、わずかに高くなります。
3年以上でお得なプロバイダ
プロバイダ | 3年間の総額 | 特徴 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 約145,800円 | 3年目も月額料金が変わらず最安を維持 |
BIGLOBE WiMAX | 約152,070円 | 2年以降は月額料金が上がるため差が開く |
Broad WiMAX | 約160,620円 | 3年で端末代金が無料になるため3位に浮上 |
3年以上の長期利用では、カシモWiMAXが最もお得です。BIGLOBE WiMAXは2年以降に月額料金が上がるため差が開きます。一方、Broad WiMAXは3年で端末代金が無料になるため、3位に浮上します。クレジットカードを持っていない方には、Broad WiMAXが最適な選択となるでしょう。
WiMAXホームルーターのエリア状況
WiMAXホームルーターの利用可能エリアは、WiMAX2+、au 4G LTE、au 5Gの3つの回線によってカバーされています。
エリアカバー率と対応モード
通信モード | 対応エリア | 制限 |
---|---|---|
スタンダードモード(初期設定) | 【WiMAX2+/au 4G/au 5G】 人口カバー率:約99% ※5Gは一部エリアのみ |
データ容量:無制限 |
プラスエリアモード | スタンダードモードよりも広いエリア<br>地下や建物内なども接続しやすい | データ容量:月間30GB制限<br>UQ WiMAX以外は月額1,100円追加 |
基本的に日本全国の都市部や郊外はほぼカバーされていますが、山間部や離島などの一部地域では繋がりにくい場合があります。特に5Gは現在展開中のため、一部エリアのみの提供です。
最新のエリア状況は、WiMAXの公式サイトで「エリア検索」を行うことで確認できます。契約前に必ず自宅や利用予定の場所がエリア内か確認することをおすすめします。
エリア改善のコツ
WiMAXの電波が弱い場合の改善方法をいくつか紹介します:
- 設置場所の工夫:窓際など電波が入りやすい場所に設置する
- 障害物を減らす:ルーターと壁や家具などの障害物との距離を空ける
- プラスエリアモードの利用:電波が弱い場合はプラスエリアモードに切り替える
- クレードル(オプション)の活用:アンテナ機能付きクレードルを使用して受信感度を向上させる
これらの工夫で多くの場合、通信環境が改善されます。
縛りなしプランとクレカなし/口座振替対応サービス
縛りなしプランの特徴
現在、主要WiMAXプロバイダはすべて「縛りなし」プランを提供しています。これにより、解約時の違約金を気にせずに利用できるようになりました。
プロバイダ | 縛りなし | 解約時の注意点 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
BIGLOBE WiMAX | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
5G CONNECT | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
GMOとくとくBB | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
Broad WiMAX | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
UQ WiMAX | 〇 | 端末分割払い中の解約は端末残債を一括支払い |
「縛りなし」とはいえ、端末代金の分割払いを選択している場合は、解約時に残りの端末代金を一括で支払う必要がある点に注意が必要です。これが実質的な「縛り」として機能している場合もあります。
クレジットカードなし/口座振替対応サービス
クレジットカードを持っていない方や、口座振替を希望する方におすすめのプロバイダは限られています。
プロバイダ | クレカなし/口座振替 | 備考 |
---|---|---|
Broad WiMAX | 〇 | クレジットカード払いと比べて初期費用が高くなる場合あり |
UQ WiMAX | 〇 | 直営店舗で申し込めば口座振替可能 |
カシモWiMAX | × | クレジットカード払いのみ |
BIGLOBE WiMAX | × | クレジットカード払いのみ |
5G CONNECT | × | クレジットカード払いのみ |
GMOとくとくBB | × | クレジットカード払いのみ |
口座振替に対応しているのはBroad WiMAXとUQ WiMAXの2社のみです。ただし、口座振替を選択すると、クレジットカード払いと比べて初期費用が高くなったり、キャンペーンが適用されなかったりする場合があるため、事前に確認することをおすすめします。
実際の利用者による口コミ・評判
WiMAXホームルーターの実際の利用者による口コミや評判を、プロバイダごとに紹介します。
通信速度に関する評判
プロバイダ | 口コミ・評判 |
---|---|
全プロバイダ共通 | ・「Speed Wi-Fi HOME 5G L13は前モデルより明らかに速くなった」<br>・「都市部なら100~200Mbps程度出るので動画視聴やオンラインゲームも問題なし」<br>・「建物の構造や周辺環境によって速度が大きく変わる」<br>・「夜間や週末は混雑して遅くなることがある」 |
各プロバイダとも同じWiMAX回線を使用しているため、通信速度に関する評判はほぼ共通しています。利用環境や時間帯によって速度が変動する点は、WiMAXの特性と言えるでしょう。
サポート・対応に関する評判
プロバイダ | 口コミ・評判 |
---|---|
UQ WiMAX | ・「店舗でのサポートがあるので安心」 ・「トラブル時も直接相談できて助かる」 |
BIGLOBE WiMAX | ・「大手なので対応が丁寧」 ・「メールやチャットのサポートが充実している」 |
カシモWiMAX | ・「申し込みから開通までがスピーディー」 ・「初期設定も簡単で助かった」 |
Broad WiMAX | ・「口座振替対応で助かった」 ・「電話サポートの対応が良かった」 |
GMOとくとくBB | ・「キャッシュバックの手続きがやや複雑」 ・「サポートは親切だった」 |
5G CONNECT | ・「契約手続きがスムーズ」 ・「オンラインでの設定サポートが分かりやすかった」 |
サポート面では、UQ WiMAXの店舗サポートを評価する声が多く見られました。一方、オンライン完結型のプロバイダでも、サポート体制に対する評価は概ね良好です。
料金・キャンペーンに関する評判
プロバイダ | 口コミ・評判 |
---|---|
カシモWiMAX | ・「他社と比較して月額料金が最安で満足」 ・「キャッシュバックの受け取りが簡単だった」 |
BIGLOBE WiMAX | ・「初月無料が助かった」 ・「事務手数料無料のキャンペーンがお得」 |
5G CONNECT | ・「5ヶ月分の月額料金が無料になるのは大きい」 ・「初期費用を抑えられて良かった」 |
GMOとくとくBB | ・「キャッシュバックの条件が分かりにくい」 ・「他社違約金負担が役立った」 |
料金面では、カシモWiMAXの安さを評価する声が多く、キャッシュバック受け取りの簡便さも好評でした。一方で、GMOとくとくBBはキャッシュバック条件の分かりにくさを指摘する声もありました。
申し込みから利用開始までの流れ
WiMAXホームルーターの申し込みから利用開始までの一般的な流れをご紹介します。
申し込みに必要なもの
WiMAXホームルーターを申し込む際に必要なものは以下の通りです:
- 本人確認書類:運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど
- 支払い情報:クレジットカード情報または口座情報(口座振替の場合)
- メールアドレス:契約情報や開通案内が送られてくる
- 設置場所の住所:契約時に登録する必要がある
申し込みから開通までの手順
- プロバイダの選定:本記事を参考に自分に合ったプロバイダを選ぶ
- 申し込み:各プロバイダの公式サイトから申し込み手続きを行う
- 審査:本人確認と支払い能力の審査が行われる(通常1営業日程度)
- 端末発送:審査通過後、1〜3営業日程度で端末が発送される
- 端末受け取り:宅配便で自宅に配送される
- 初期設定:同梱されている説明書に沿って初期設定を行う
- 利用開始:設定完了後すぐにインターネットが利用可能になる
プロバイダによって多少の違いはありますが、申し込みから利用開始まで最短2日〜1週間程度かかります。カシモWiMAXなどは申込み翌日発送で、最短翌々日には利用開始できるケースもあります。
初期設定の基本手順
WiMAXホームルーターの初期設定は比較的簡単です。基本的な手順は以下の通りです:
- 開梱と電源接続:ホームルーターを箱から取り出し、電源アダプターをコンセントに接続
- 起動確認:ルーターの電源ランプが点灯することを確認
- WiFi接続:スマホやパソコンのWiFi設定から、ルーターのSSIDを選択
- パスワード入力:ルーター本体に記載されているパスワードを入力して接続
- インターネット接続確認:Webサイトを開くなどして接続状況を確認
- 管理画面設定(任意):SSIDやパスワードの変更など、必要に応じて設定を変更
これだけで基本的なインターネット接続は完了します。詳細な設定方法は各プロバイダから提供される説明書やオンラインマニュアルを参照してください。
速度やつながりにくい時の対処法
WiMAXホームルーターを使用していて、速度が遅い・つながりにくいといった問題が発生した場合の対処法をご紹介します。
設置場所の最適化
対処法 | 効果 |
---|---|
窓際に設置 | 電波が入りやすくなり、通信速度が向上 |
高い場所に設置 | 障害物を避けて電波を受信しやすくなる |
金属から離す | 金属は電波を遮断するため、テレビやオーディオ機器から離す |
壁の厚さを考慮 | コンクリート壁や多重壁は電波を弱めるため、なるべく壁の少ない場所に |
電子レンジから離す | 電子レンジは2.4GHzの電波を発するため、干渉を避ける |
設置場所の工夫だけで、通信速度が大幅に改善することがあります。
設定の見直し
対処法 | 効果 |
---|---|
再起動する | キャッシュをリフレッシュし、接続トラブルが解消することがある |
モード切替 | スタンダードモードとプラスエリアモードを切り替える |
SSIDの変更 | 2.4GHzと5GHzの周波数帯を使い分ける |
アップデート | ファームウェアの更新で性能が向上することがある |
接続台数確認 | 接続台数が多すぎると速度が低下するため、不要な機器の接続を解除 |
これらの設定変更は、ホームルーターの管理画面から行うことができます。
困ったときの問い合わせ先
どうしても改善しない場合は、契約しているプロバイダのサポートに問い合わせることをおすすめします。各プロバイダのサポート窓口は以下の通りです:
プロバイダ | サポート窓口 |
---|---|
カシモWiMAX | 電話、メール |
BIGLOBE WiMAX | 電話、メール、チャット |
5G CONNECT | 電話、メール |
GMOとくとくBB | 電話、メール、Web問い合わせ |
Broad WiMAX | 電話、メール |
UQ WiMAX | 電話、店舗窓口、Web問い合わせ |
UQ WiMAXは実店舗でのサポートも提供しているため、対面での相談を希望する方におすすめです。
解約方法と注意点
WiMAXホームルーターを解約する際の方法と注意点をご紹介します。
各プロバイダの解約方法
プロバイダ | 解約方法 | 受付時間 |
---|---|---|
カシモWiMAX | 電話 | 平日10:00〜18:00 |
BIGLOBE WiMAX | 電話、Web手続き | 年中無休9:00〜18:00 |
5G CONNECT | 電話 | 平日10:00〜18:00 |
GMOとくとくBB | 電話、Web解約フォーム | 平日10:00〜19:00 |
Broad WiMAX | 電話、メール | 平日11:00〜18:00 |
UQ WiMAX | 電話、店舗窓口 | 9:00〜20:00(年中無休) |
基本的には電話での解約受付が主流ですが、一部のプロバイダではWeb手続きも可能です。
解約時の注意点
解約時には以下の点に注意が必要です:
- 端末代金の残債: 分割払い中の場合、残りの端末代金が一括請求される
- 解約月の料金: 日割り計算されず、月額料金が満額請求されることが多い
- レンタル端末の返却: レンタルの場合は期限内に返却する必要がある(未返却の場合、違約金が発生)
- キャッシュバック: 受け取り前に解約すると、キャッシュバックが受け取れなくなる
- オプションサービスの解約: 自動的に解約されない場合があるため確認が必要
特に端末代金の残債は金額が大きくなる可能性があるため、解約のタイミングは慎重に検討しましょう。
WiMAXホームルーターに関するよくある質問
WiMAXホームルーターについてよく寄せられる質問とその回答をまとめました。
料金・支払いに関する質問
質問 | 回答 |
---|---|
クレジットカードなしで契約できる? | Broad WiMAXとUQ WiMAXでは口座振替での契約が可能です。ただし、一部キャンペーンが適用されない場合があります。 |
学割はある? | 一部のプロバイダでは学生向け割引を実施しています。例えばBroad WiMAXには学割キャンペーンがあります。 |
キャッシュバックはいつもらえる? | プロバイダによって異なりますが、多くの場合は申し込みから数ヶ月後(3〜6ヶ月後)に所定の手続きが必要です。手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れないケースもあるので注意が必要です。 |
月の途中で解約した場合、料金は日割り? | 多くのプロバイダでは日割り計算されず、解約月も1ヶ月分の料金が発生します。 |
エリア・通信に関する質問
質問 | 回答 |
---|---|
マンションでも使える? | 基本的には使用可能ですが、建物の構造や階数によっては電波が入りにくいことがあります。高層階や鉄筋コンクリート造の建物では、窓際への設置など工夫が必要な場合があります。 |
引っ越し時の手続きは? | 引っ越し先の住所変更手続きが必要です。引っ越し先がエリア外の場合、解約が必要になることもあります。 |
海外でも使える? | WiMAXホームルーターは国内専用で、海外では使用できません。 |
5Gエリアはどこで確認できる? | 各プロバイダの公式サイトや、UQ WiMAXの公式サイトで5Gエリアマップを確認できます。 |
契約・機器に関する質問
質問 | 回答 |
---|---|
契約期間の縛りはある? | 現在の主要プロバイダはすべて「縛りなし」プランを提供しているため、契約期間の縛りはありません。ただし、端末代金の分割払いを選択している場合は、解約時に残債を一括で支払う必要があります。 |
法人契約はできる? | 多くのプロバイダで法人契約も可能です。ただし、個人契約と条件が異なる場合があるため、各プロバイダに問い合わせる必要があります。 |
端末保証はある? | 多くのプロバイダでオプションとして端末保証サービスを提供しています。月額数百円で、故障時の修理費用を抑えられます。 |
機種変更はできる? | 契約中でも新しい機種に変更することは可能です。ただし、機種変更にかかる費用や条件はプロバイダによって異なります。 |
まとめ:あなたに最適なWiMAXプロバイダの選び方
WiMAXホームルーターのプロバイダ選びのポイントをまとめます。
料金重視なら
最もお得なプロバイダ:
- カシモWiMAX:実質月額3,650円で業界最安。高額キャッシュバック28,000円も魅力。
- BIGLOBE WiMAX:実質月額3,651円とカシモWiMAXとほぼ同額。初月無料と事務手数料無料が特徴。
- 5G CONNECT:実質月額3,800円。月額料金5ヶ月分無料の特典が魅力。
口座振替希望なら
口座振替対応プロバイダは限られています:
- Broad WiMAX:口座振替可能でキャンペーンも豊富。
- UQ WiMAX:運営元直営の安心感と店舗サポートが魅力。
サポート重視なら
対面サポートを重視する場合:
- UQ WiMAX:全国に店舗があり、直接相談可能。
- BIGLOBE WiMAX:大手プロバイダならではの充実したサポート体制。
利用期間別おすすめ
利用期間 | おすすめプロバイダ |
---|---|
1年間 | 5G CONNECT(月額5ヶ月分無料の特典が魅力) |
2年間 | カシモWiMAX(最安の実質月額料金と高額キャッシュバック) |
3年以上 | カシモWiMAX(長期でも安定した料金体系) |
結論
多くの方にとって、カシモWiMAXが総合的におすすめのプロバイダと言えるでしょう。実質月額料金が最安で、キャッシュバック額も最高クラス。縛りなしプランで契約の自由度も高いです。
ただし、クレジットカードを持っていない方はBroad WiMAX、店舗サポートを重視する方はUQ WiMAXなど、それぞれの状況や優先事項に合わせて選ぶことが大切です。
本記事を参考に、あなたにぴったりのWiMAXホームルーターを見つけて、快適なインターネット環境を手に入れてください。
おすすめ光回線の比較